ウォーキング1日8000歩(一期一会を考える)
- 2017/05/23
- 09:16
ウォーキングの立ち寄りの場所が、休憩場所を兼ねて折り返し点に、スーパーがある。いつものベンチで休んでいると、「よー久しぶり」と言って、挨拶をした旧知の友に2人もあった。1人は3年ぶり、一人は10年ぶりか?
二人とも奥さんと2人で買い物に来ていて、話し込むことはなかった。
一人で来ていたなら久しぶりの会話に花が咲いたものを?と考え、ふと、4,5ヶ月前出会って、1~2時間も話し込んでしまった一人は92歳の男性、一人は80何歳の女性、その後その場所で休憩をしているが2度と遭うことがなかった。
2人との会話は、昨日の如くに今も覚えている。又お会いしたら、また、話に花が咲くものをと思いながら、同じベンチで何時も休憩をしているが、それは2度とない。
そして、これが「一期一会」なのかと、ベンチに座りながら、2度と出会いのない、2人のことを思い出してしまう。
「一期一会」を辞書で調べてみると、茶道に由来する日本のことわざ・四字熟語。 茶会に臨む際には、その機会は二度と繰り返されることのない、一生に一度の出会いであるということを心得て、亭主・客ともに互いに誠意を尽くす心構えを意味する。とある。
ブログに残してあるので調べてみると、1人は3月3日「桃の節句(ウォーキング8000歩・・・ガンとの戦い)」もう1人は昨年の12月24日(ウォーキング1日8000歩、20分その8)
いずれの出会いも、それなりに、意味のある3月3日、12月24日のブログに記されていることは、これが「一期一会」の意味を強調しているようでならない。
私の一生の宝物だ。
二人とも奥さんと2人で買い物に来ていて、話し込むことはなかった。
一人で来ていたなら久しぶりの会話に花が咲いたものを?と考え、ふと、4,5ヶ月前出会って、1~2時間も話し込んでしまった一人は92歳の男性、一人は80何歳の女性、その後その場所で休憩をしているが2度と遭うことがなかった。
2人との会話は、昨日の如くに今も覚えている。又お会いしたら、また、話に花が咲くものをと思いながら、同じベンチで何時も休憩をしているが、それは2度とない。
そして、これが「一期一会」なのかと、ベンチに座りながら、2度と出会いのない、2人のことを思い出してしまう。
「一期一会」を辞書で調べてみると、茶道に由来する日本のことわざ・四字熟語。 茶会に臨む際には、その機会は二度と繰り返されることのない、一生に一度の出会いであるということを心得て、亭主・客ともに互いに誠意を尽くす心構えを意味する。とある。
ブログに残してあるので調べてみると、1人は3月3日「桃の節句(ウォーキング8000歩・・・ガンとの戦い)」もう1人は昨年の12月24日(ウォーキング1日8000歩、20分その8)
いずれの出会いも、それなりに、意味のある3月3日、12月24日のブログに記されていることは、これが「一期一会」の意味を強調しているようでならない。
私の一生の宝物だ。
スポンサーサイト