ロッキード事件の真実・・・・・(テレビ特番)その2
- 2016/07/26
- 08:48
世の知識人はそんなことを云われなくとも解っているよ。其れは、国民から今だに、一番人気の田中総理のことを間違っても「拳固を貰ったなどとは云えない。」
ましては、アメリカの国民が「怒り狂っている。」「そんなことを云ったら両国の関係にひびが入って国益に反する。」
何も言わずに疑惑として処理するのが大人だと云って、ただ「拳固を貰わないように」怯えて、40年もの間上目遣いにアメリカを見て、ご機嫌を伺ってきたのでは無いでしょうか?そんな風に見ているのは私だけでしょうか。?
現に、それ以来失われた20年いや40年と言った方がよいのではないでしょうか。あの時の元気は何処に行ったのでしょうか。懐かしく思う、70歳の老人は私だけでしょうか。?
そして、都知事選の中日の土日に、この様な特番を放送することは、都民にたいし、ただ人気があるからと選ぶと、どうなるかと云った警鐘を鳴らす意味から放映したのではないでしょうか?
未だに日本は「拳固」を貰ったのだと認めずに、疑惑としているから何時までもグジグジとした態度を取っているのは可笑しい。ではあの時何故アメリカに反論できなかったのか。その時反論して、論戦をし納得させられなかったのか、又論戦しなかったのか。?
世の知識人達は、今までのことは間違いではないですか。「過ちて改むることに憚る事なかれ、過ちて改めざる、これ即ち過ちという。」
疑惑でも何でもない、早くケジメを付けてネクストステ-ジに行きましょう。
今現在中国が国際法にも従わずに、いることを今こそ日本が「其れは違う」といって、改めさせることではないでしょうか。あなたの国の諺に「過ちて改むることに憚る事なかれ、過ちて改めざる、これ即ち過ちという。」と言うように。!!
国際法に従わなければ国際人にあらずです。こんな基本も解らずいるのでは、自分たちの世界でやればよいと思う。
ましては、アメリカの国民が「怒り狂っている。」「そんなことを云ったら両国の関係にひびが入って国益に反する。」
何も言わずに疑惑として処理するのが大人だと云って、ただ「拳固を貰わないように」怯えて、40年もの間上目遣いにアメリカを見て、ご機嫌を伺ってきたのでは無いでしょうか?そんな風に見ているのは私だけでしょうか。?
現に、それ以来失われた20年いや40年と言った方がよいのではないでしょうか。あの時の元気は何処に行ったのでしょうか。懐かしく思う、70歳の老人は私だけでしょうか。?
そして、都知事選の中日の土日に、この様な特番を放送することは、都民にたいし、ただ人気があるからと選ぶと、どうなるかと云った警鐘を鳴らす意味から放映したのではないでしょうか?
未だに日本は「拳固」を貰ったのだと認めずに、疑惑としているから何時までもグジグジとした態度を取っているのは可笑しい。ではあの時何故アメリカに反論できなかったのか。その時反論して、論戦をし納得させられなかったのか、又論戦しなかったのか。?
世の知識人達は、今までのことは間違いではないですか。「過ちて改むることに憚る事なかれ、過ちて改めざる、これ即ち過ちという。」
疑惑でも何でもない、早くケジメを付けてネクストステ-ジに行きましょう。
今現在中国が国際法にも従わずに、いることを今こそ日本が「其れは違う」といって、改めさせることではないでしょうか。あなたの国の諺に「過ちて改むることに憚る事なかれ、過ちて改めざる、これ即ち過ちという。」と言うように。!!
国際法に従わなければ国際人にあらずです。こんな基本も解らずいるのでは、自分たちの世界でやればよいと思う。
スポンサーサイト