庭木の手入れ2023年 松の木は職人に頼む
- 2023/02/07
- 10:41
今日は低気圧が日本列島の南の海上を進み、西日本から関東は雲に覆われます。低気圧に近い九州や四国は雨が降りやすく、離れた所では大きな崩れはないものの、所々でにわか雨がある見込みです。北陸や北日本の日本海側は日差しの届く所が多くなります。と云っている。天気が悪くなると言っているが、朝から穏やかな日差しが差し込んでいる。
庭の手入れは過去に数万円~10万円の費用を掛かった時がある。年金暮らしでは中々贅沢な生活である。しかし松の木があるので職人さんが必要だ。
ここ数年見よう見まねでサツキの手入れの要領で松の枝選定をしてきた。しかし、いつものようにやろうかと考えてきた矢先にシルバーセンターから連絡が入りいつもやってくれなかったのが、今回はシルバーの職人さんが頼めた。
昨日選定してもらった。松一本だけの手入れで6千円で済んだ。今回は何故シルバーが頼めたのか。?
手間がかからず費用が掛からずに済んだので、高齢になると高い場所で慣れない作業ではいつも苦労してやっていたのが、済だのは一つの荷が下りた気がする。
庭に松の木があると、気持ちが落ち着く、しかしぼさぼさでは逆効果である。
松の木は贅沢な代物だが、心の安定と云う効果には何とも代えがたいものがある。100年以上昔からある年代物だ。
<手入れの終わった松の木>


庭の手入れは過去に数万円~10万円の費用を掛かった時がある。年金暮らしでは中々贅沢な生活である。しかし松の木があるので職人さんが必要だ。
ここ数年見よう見まねでサツキの手入れの要領で松の枝選定をしてきた。しかし、いつものようにやろうかと考えてきた矢先にシルバーセンターから連絡が入りいつもやってくれなかったのが、今回はシルバーの職人さんが頼めた。
昨日選定してもらった。松一本だけの手入れで6千円で済んだ。今回は何故シルバーが頼めたのか。?
手間がかからず費用が掛からずに済んだので、高齢になると高い場所で慣れない作業ではいつも苦労してやっていたのが、済だのは一つの荷が下りた気がする。
庭に松の木があると、気持ちが落ち着く、しかしぼさぼさでは逆効果である。
松の木は贅沢な代物だが、心の安定と云う効果には何とも代えがたいものがある。100年以上昔からある年代物だ。
<手入れの終わった松の木>

スポンサーサイト