館林北部第三工業団地フッ素汚染問題 継続 その5
- 2023/02/06
- 10:18
西日本や東日本では風も弱く、穏やかな朝を迎えたところが多くなっています。と云っている。風もなく気温が上がる予報が出ており穏やかな一日となるようだ。
ネットで昨日の記事に岩手県二戸市と青森県田子町に27ヘクタールに不法投棄による廃棄物処理違反が起訴され有罪判決の記事が載っていた。25年を経て原状回復とある。
公害の問題は原状回復が基本であり、館林の場合工業団とを市が開発していることから、否定的に動いていて県が裁定のために動き部分的に原状回復としている。
データ的に他の場所も同時期に開発された場所は同様に汚染されているので、除染しなければならないと思うが、?されていないのどうかと思う。
今後同様に除染されるべきではないかと訴えているが、動きはない。
行政が岩手、青森のように、民間を追及する場合は徹底的に行われるが、逆の場合なかなか動かない。?
今日も市の方には行ってみるつもりでいるが。
<記事>


ネットで昨日の記事に岩手県二戸市と青森県田子町に27ヘクタールに不法投棄による廃棄物処理違反が起訴され有罪判決の記事が載っていた。25年を経て原状回復とある。
公害の問題は原状回復が基本であり、館林の場合工業団とを市が開発していることから、否定的に動いていて県が裁定のために動き部分的に原状回復としている。
データ的に他の場所も同時期に開発された場所は同様に汚染されているので、除染しなければならないと思うが、?されていないのどうかと思う。
今後同様に除染されるべきではないかと訴えているが、動きはない。
行政が岩手、青森のように、民間を追及する場合は徹底的に行われるが、逆の場合なかなか動かない。?
今日も市の方には行ってみるつもりでいるが。
<記事>

スポンサーサイト