知床の観光船 事故死亡者数ゼロにするには その2 「過ちて改めざる是を過ちと謂う」
- 2022/05/28
- 09:52

東日本や西日本で天気が回復し、梅雨入り前に嬉しい晴れの週末となりそうです。昼間は気温が上がり、季節先取りの暑さを感じます。一方、北日本や沖縄では雨の強まる所がある予想で注意が必要です。と云っている。昨夜は雷が通過して激しい嵐となった。今までの雷とは違って雨風が半端でない。庭のバラの木が支えから外れて道路にはみ出てしまって朝一で元に戻した。バラのとげに注意しながら元に戻した。 社会は知床の観光船 事...
初夏を告げる九リンソウの記事を見つけて、
- 2022/05/27
- 10:51

低気圧の影響で東日本で大雨となっている所があります。活発な雨雲は東進中で、関東甲信地方では昼頃にかけて土砂降りの雨になる所があります。と云っている。今現在盥の水をひっくり返したような土砂降りの雨が降っている。予報通りの天気になっている。 新聞記事では九リンソウの記事を見つけて、昔書いたブログの記事を懐かしく見ている。記事を見ると毎年のように時期になると日光千寿が浜に行っている内容を検索して以下に...
カキナを作り損ねたので キジはどうしたかなと思っていると?
- 2022/05/26
- 09:28
上空に寒気を伴った低気圧が近づく影響で、西から天気は下り坂です。午後は西日本の広い範囲で雨が降り、強く降る所もあります。北日本は晴れて暑さが続く予想です。と云っている。 畑で今年はインゲンの苗が出来ず何回も種まきをしてやッと苗が伸び始まっている。種の業者に来てもらって状況を見てもらうがなかなかな発芽に苦労している。 天候不順という事なのか、?しかし雑草の芽が出る状態はすごいものがある。土で畔づく...
知床事故船つりあげ 船体移動中落下何故なのか?
- 2022/05/25
- 09:38

高気圧に覆われて、西日本から北日本の広い範囲で晴れる所が多くなります。ただ、上空に寒気を伴った気圧の谷が通過する影響で西日本や東日本は大気の状態が不安定になり、内陸部は急な雨に注意が必要です。と云っている。朝から強い日差しの太陽が顔を出し暑くなるようだ。 行政は又チョンボをやっている。つり上げ船はその場で船体を引き挙げると思いきや、約60㎞も離れた網斜里町沖まで曳航していきその近くでひいき上げる...
ウォーキング1日8000歩 ウォーキングシューズの耐久性
- 2022/05/24
- 11:47
高気圧に覆われ、西日本から北日本の広い範囲で晴れる見込みです。西日本や東海は30℃前後まで気温が上がって暑くなります。と云っている。朝からシャニングデイで太陽が輝く日差しを投げかけている状態だ。今日は30℃越えの予報だ。 ウォーキングシューズについて、ウォーキングを始める頃アウトレッドで○○製の世界ブランドの物を求めて購入し履き始めた。しかし、半年もたたないうちに、一番力のかかる親指の下の後方部が擦り...